2011-04-12
被災地釜石より 一ヶ月後の様子
学生の時以来の夜行バスで、都内から岩手の釜石に戻りました。
昨日で地震そして津波から一カ月です。
避難所の一つとなっている母校に達増拓也岩手県知事がいらっしゃるとのことで、スピーチ聞きに伺いました。
具体案は提示されませんでしたが、学歴のみならず少なくともお人柄は良さそうな方でした。
記者のいわゆるぶら下がりの後に、スピーチ内にあった「学ぶ機会の確保」の予算について具体的な金額はおいくらなのか?お聞きしました。
金額への回答はありませんでしたが、23年度の予算に計上済みで、学校の建設費用などにあてるそうです。私としては、家をなくし職場を無くした家庭の子供の進学の機会がなくなることが、今後の地元の10年〜30年に大きくかかわるため、奨学金などを増やしていただきたかったのですが、自分の意見を周りもたくさんいて、話が途切れるなか10秒〜30秒で効果的に伝える訓練をしないといけないなと痛感しました。
今回の津波がなければふつうに大学・大学院まですすむ予定だった子弟が、中卒になる可能性がゼロではありません。
どうにか出来ないものか頭を痛めています。
さて、10倍きれいになったと地元の家族や友人のいう被災地は、いまだ瓦礫の山です。
正直写真を撮るのにためらいがありましたが、親をはじめ会う人会う人自分の撮った写真を見せてくれますし、特に私のような海外在住組の出身者は多く撮って少しでも多くの方に見ていただくことがお手伝いの一つのように思いましたし、言われました。
こちらは何年も会っていませんでしたが、いとこの家です。いや家でした。新築も含め2軒の家は跡形もありません。
海が見えるところですが、巨大な防波堤が破壊されましたし、なだらかに見えますが結構な坂道です。
@釜石両石
後ろの船と比べてください。かなり巨大な防波堤ですが、無残ですね。
@釜石両石
昨日から、NPOでお手伝いしています。
陸の孤島のようなところへ物資を届けています。多くは電気がまだ通っていないとか。こちらの団体は今後の復興も視野に活動をしているので、お手伝いしています。
地震の翌日には、自衛隊
そして兵庫県警(今釜石市内の多くは大阪府警)長野の医師団そして大阪から個人で炊き出し(翌日ですよ!!)などなどいろいろな支援があったようです。
そして今でも多くの物資が届いています。
ありがとうございます!!感謝感謝です。
By Masumi
投稿してから14日以上経過しているためコメントを停止しています。